世界はもっと良いシューホーンを必要としています

世界はもっと良いシューホーンを必要としています

Desmond Arsan | デズモンド アーサン デザイナー

 

 

同時代を生きるアーティスト、ミュージシャン、シェフ、建築家、デザイナーと共に同じ目線でこのSRという場所から様々なカルチャーを発信していくなかで、自分たちが「着たい、聴きたい、食べたい、使いたい」を形にするプロジェクトの第一弾として、SR Coffee Roaster & BarTシャツ企画に参加してくれた4人のアーティストのうちの一人であるDesmond Arsanさんに、デザインを始めた経緯とデザインついてのアプローチなどをお話しさせてもらった。

Interviewer : Nathalie Cantacuzino ( 以下 N )

 

N : まず、Desmondの経歴を少しお聞きしようと思いました。生まれはストックホルムなんですよね?

D : 私はストックホルム郊外のセーデルテリエで生まれましたが、両親はシリア出身です。

N : クリエイティブなバックグラウンドについて少し教えてください。昔からデザインをしたいと思っていたのですか?

D : 子供の頃は発明家になりたかったのですが、スケートボードを始めて、ボードの下にあるデザインに魅了されました。「このデザインはどこからきているのだろう」「誰かがデザインしているんだ」誰かがこれを作って生活しているんだなとデザインというものを意識しはじめ、その影響から自分もそうなりたいと思ったのです。当時の私には、それを学ぶための手段がありませんでした。 現在の小学6年生を見れば、デザイナーになるにはどうすればいいのかすぐにわかると思いますが、当時はどうすればいいのか。青写真があるわけではなく、図書館に行って本で調べるしかありませんでした。

私が子供の頃、図書館に住んでいたようなものでよく本を読んでいました。しかし、大きな図書館でもスケートボードの印刷を専門に扱っている本はなく、それはまるで存在しないようなものでしたね(笑)  私にとってデザインとは、常にそこにあるものでした。高校生の時に専攻を決める際、自分の興味に一番近いものとしてメディアを選び、その後いろいろなものを転々としたという感じです。デザインを学び始めた頃は、すべてが「半分決まっている」というような状態でした。“形”をやりたければ、デジタルということ。当時の教育的には、どこに行くかを選択することはできませんでしたし、そのせいでいろいろなことに躓きました。


N :  決められた道や直線的な道がなかったからこそ、自分の道や表現方法を自由に見つけられたのではないでしょうか?

D : そうですね。今の時代は、何事にも「そのひとつで全てをカバーする」というデザインの考え方が強すぎるのかもしれません。私の時代は、自分でやりたいことを探求する時間ができたのは、ずっと後になってからでした。そのおかげで今日の私は、もっと早くに手に入れるべきだった創造的なデザインの出口を、より多く持つことができました。時間はかかりましたが、それを得られたことは嬉しいことです。

 

N : デザインのどこに魅力を感じたのですか?

D : 私のガールフレンドは長い間、私の創作活動のパートナーでしたし、日本のデザインやイラスト、ポップカルチャーが長い間インスピレーションの源でした。今でこそ人気があるかもしれませんが、当時はデザインという宇宙の中の小さな一角のような存在でした。その頃、私は多くの日本のデザインに夢中になりました。日本で、とあるデザイナーと会ったときに、彼は西洋のものにとてもインスパイアされていると言っていましたが、私は彼がそう言う事に少し違和感を感じました。一方が何かをすると、他方がそれを補完するような仕組みになっているからです。私のデザインベースは、多くのインスピレーションは日本から得ています。

N : 学校に通っていたのでしょうか、それとも独学ですか?

D : 独学で学びました。15年前にハイパーアイランドで短期間のトレーニングを受けましたが、その時は学校が少しコンセプチュアルで、変な学校だと思われていました。今ではごく普通の学校です。当時私はその時の自分の経験からインスピレーションや知識を吸収してきました。

N : インスピレーションはさまざまな場所から得られるのでしょうか、それとも主にグラフィックから得られるのでしょうか?

D : いろいろなものがあります。あらゆるものが何らかのインスピレーションになります。ドリルやステッカーなどを見て、「わぁ、面白かった!」と感じ、アイデアが膨らむこともあります。

 


N : 作業プロセスはどのようなものですか?頭の中はどうなっていますか?

D : カオスですね (笑)  純粋なカオスです。でも、自分の中での共通項や大まかなアイデアはあると思います。いろんなことをやりたいし、ひとつのことに固執したくないし、そうすると何かとカオスになってしまうことが多いんですよね。

N : ええ、その気持ちはわかります。私の場合は、いろいろなことを同時にやりたいと思うことが多く、圧倒されてしまうことがあります。

D : それは良い意味でも悪い意味でもありますね。それはあなたが気にかけているということであり、何かを作り出そうとする意欲があるということだと思います。私は通常、まず紙の上に素早くスケッチし、そのスケッチの中から何かを見つけようとします。そして、そこから作品を作っていきます。非常にラフなスケッチになることもありますが、ほとんどはプロセスを開始するためのものです。スケッチの中から、私に語りかけてくるものを見つけようとします。そう理解しているものの、手で描くよりもコンピュータを使うということがクリエイティブ創造のための媒体として必要だと考えるときもあります。ただそれに対し、例えばタイポグラフィなど、手描きでは時間がかかってしまうものをコンピュータで作るということは、手描きに比べ、はるかに早くて理にかなっていると思います。

 




N : 世界中の多くの興味深い人々と仕事をしていると思います。異なる国や文化の人たちと仕事をするときに、文化的な違いを感じますか?クライアントに合わせてクリエイティブに対応するのか、それとも自分のクリエイティブなアイデンティティにこだわっているのか。

D : いい質問ですね(笑)  私は15年間、クライアントのために制作の仕事をしてきましたが、製品から提出までのプロセスの中で少しずつダメージを受けます。クリエイティブな表現が失われてしまうのです。「自分はこうするべきだ」と考え、必要以上に適応してしまうのです。そういった傾向に対抗するためにできることのひとつは、クライアントに複数の選択肢を用意することです。クライアントのための選択肢と、自分のための選択肢を用意するのです。私は2013年からポートフォリオを更新していないので、今はかなりひどい状態です。自虐的ではありますが、何年も経ってようやく今の状態になっています。

N : それはよくあることだと私も思います。自分が作ったものに満足するまでには至らず、時間をかけて熟成させていくのですから。

D : その通りです、100%。

 

 



N : SRのTシャツのために作ったキャラクター。このキャラクターには、とても穏やかで甘いものを感じます。

D : 象徴についての本をたくさん見ていて、たまたま神話の人物に行き着いたんです。今回のプロジェクトについてMat (SR共同代表) に相談されたとき、ストックホルムローストを象徴するキャラクターを作れたら楽しいだろうなと思いました。SRのロゴはとてもソフトでオーガニックなイメージですが、このキャラクターはもっとストイックでコントロールされたイメージです。もしかしたら、ビールを運ぶキャラクターかもしれませんね笑
考えたことは、魅力的な要素を持つことです。 "かわいくて歓迎されていること" それが重要でした。日本の警察署を考えてみると、テディベアがシンボルになっていますが、他の国では親しみやすさよりも「力」を示すシンボルになっているのに比べて、とても奇抜ですよね。彼らはどちらかというと威嚇を目的としているのに対し、日本はかわいらしさで惹きつける。後者がもっと一般的になれば、世界はより良い場所になるでしょう。 かわいらしさ” というデザインは、様々な反発を起こすこともありますが、単純にTシャツになっているだけで楽しいものではないかと思います。

 



 

N : SRを使ったライフスタイル商品で、他に作ってみたいものはありますか?

D : はい、あります!笑えるんですが、個人的に "キット "でモノを作るのが好きなんです。例えば、単にTシャツを作るだけでなく、お揃いのキャップなどを作るのです。昔は "スリーピース・スーツ "という言葉がありましたが、これは状況に応じて使い分けることができる服のことです。
朝起きて、服を選んで、歯を磨いて、朝ごはんを食べて......と、毎日やっていることを考えて、ちょっとした瞬間をピックアップし、それをSRに組み込んだら面白いんじゃないかと思うんです。シューホーンとか?最近のシューホーンはプラスチックでできていて、とても粗末なものです。世界はもっと良いシューホーンを必要としています。素敵なものをデザインすれば、世界はもっと良くなるはずです。そういうものの要望があれば、ぜひ作りたいと思っています。


N : 近々、日本に来る予定はありますか?

D : ええ、来年には行こうと思っています。おそらく桜の季節の前か後になると思います。とても楽しみにしています。東京で何が起こったのか・起こっているのかを見てみたいと思っています。

 

 

 

[ English ]   Interviewer : Nathalie Cantacuzino ( 以下 N )

 

Nathalie :  I thought I'd start by asking a little about your background. You were born in Stockholm, right?

 

Desmond :  I was born in Södertälje outside Stockholm, but my parents are from Syria.

 

N :  Tell us a bit about your creative background. Have you always wanted to design?

 

D : As a kid I wanted to be an inventor, but then I started skateboarding and I became fascinated by the designs underneath the boards. I thought "Where did they come from?", "Somebody has to make them". Somebody has to make a living doing this, and so I thought I wanted to be one of them. At the time, I didn't really have the tools to learn more.  If you look at kids today in 6th grade today, you can just YouTube out how to be a designer today, but back then there wasn't really a blueprint on how to do it, you had to go to the library and look it up in books.

I practically lived in the library as a kid and used browse books a lot. However, even the big libraries didn't have books specializing in skateboard printing, it kind of doesn't exist. (laugh) Design to me, was just a thing that always was there. In high school when it came to choosing a major, I chose media because it was the closest thing to my interest. Then I guess I stumbled from one thing to another. At the time when I started, everything was kind of ‘half decided’. If you wanted to do form, it meant digital. Educationally, you didn't really have a choice where you ended up, but that meant I stumbled into a lot of different things.

 

 

N : Maybe the fact that there wasn't really a set path and a straight path gave you the freedom to find your own path and your own way of expressing yourself?

 

D : Absolutely. Today there is maybe a bit too much of a "one size fits all" approach to everything. I didn't give myself time to explore things that I wanted to do for myself until much much later. Today I have more of the creative outlet I should have had earlier. It's nice to get to do that sometime, later than never.

 

N :  What was it about design that attracted you?

 

D :  My girlfriend has been my creative counterpart for a long time, and Japanese design, illustration and pop culture have also been an inspiration for a long time. Now it's quite popular perhaps, but at the time it was like a tiny corner in a universe of design. I got hooked on much Japanese design then.

I met a designer in Japan who said he was very inspired by things in the West, to which I said it was kind of funny that he said that because I've been very inspired by the Japanese myself. It's like a mechanism where one party does something that is complemented by the other. But in general, a lot of inspiration comes from Japan.

 

N :  Did you go to school or are you self-taught?

 

D : No, I'm quite self-taught. I did a short training at Hyper Island 15 years ago when the school was a bit conceptual and almost considered a weird school. Today it is quite a normal school. I have been absorbing inspiration and knowledge from my own experience.

 

N : Does the inspiration come from different places, or is it mostly graphic?

 

D :  All sorts of things. Everything becomes some kind of inspiration. It could be that I see a drill or sticker or something and think to myself "wow, that was interesting" and ideas start to flourish.

 



 

N : What does your working process look like? How does your brain work?

 

D : It's chaos (laugh). Pure chaos. But I think I have a common thread and some rough ideas that I follow. I want to do so many things and not get stuck on one thing, and then you often end up in some kind of chaos.

 

N : Yeah, I know the feeling. For me, it's often that I want to do so many different things at the same time and it's easy to get overwhelmed.

 

D : It's both a good and bad demon. It shows that you care and that you have the drive to create something I suppose. I usually sketch on paper very quickly first and try to find something in the sketch. Then I take it from there. It can be extremely rough sketches, but it's mostly to get started with the process.

From the sketch, I try to find something that speaks to me. I see the computer as a medium for my creation even though I might prefer to draw by hand. In contrast, it’s much quicker and feels much more logical to use the computer for typography, for example, something that would otherwise take forever to create by hand.

 





 

N : You have to work with a lot of interesting people around the world. Do you feel like there is a cultural difference when you work with people from different countries and cultures? Do you creatively adapt to the client or are you stuck on your own creative identity?

 

D : Good question (laughter). I've been working in production for clients for 15 years and you get damaged by the product-to-deadline process a little bit. It takes away some of the creative expression. You think "this is what I'm going to do" and so you adapt a bit more than maybe you should. One thing you can do to counteract those tendencies is to create multiple options for the customer. You make one that's meant for the customer and is more or less what the customer wants, and another that's for yourself. I haven't updated my portfolio since 2013 so it's pretty awful now. It's a bit of self-torture but it's finally coming along now after all these years.

 

N : It's pretty common I think. You work on it and you haven't got to that point where you're happy with what you've created and it takes time to mature with it somehow. 

 

D : Absolutely, 100%.

 



 

N : This character you created for SR's t-shirt. It feels very calm and sweet in one's character.

 

D : I was looking a lot in books about symbolism, and by chance stuck to some mythological figures. When I talked to Mat-san about the project, I thought it would be fun to make a character that would represent Stockholm Roast. The SR logo is very soft and organic, while this character is more stoic and controlled. Maybe it could be a carrier of brew (laugh).

But the idea was that it should have an appealing factor.  That it’s cute and welcoming, that was important to me. If you think about Japanese
police stations in Japan, you see teddy bears as symbols, which is quite bizarre compared to other countries where the symbols indicate "power" rather than friendliness. They go more for intimidation whereas Japan attracts with cuteness. The world would be a better place if the latter were more common.Maybe the cuteness clashes sometimes, but just on a T-shirt I thought it would be a fun thing to have on a T-shirt.

 



 

N : Is there any other lifestyle product with SR that you would like to create?

 

D : Yes, definitely. That would be hilarious. Personally, I like working in "kits". You don't just make a t-shirt, but you create a matching cap or something like that. In the past, people often talked about the "three-piece-suit", pieces of clothing that you can adapt and use in different situations. If you think about things we do every day, like waking up, choosing clothes, brushing teeth, eating breakfast, etc., it would be interesting to pick out some of the small moments and integrate it into SR. Maybe a shoe horn? People have such crappy shoe horns made of plastic these days. The world needs better shoe horns. If you design a nice one, the world will only get better. I'm definitely up for creating something like that if it happens.

 

N : Do you have any plans to come to Japan soon?

 

D : Yeah, thinking about going next year. Probably before or after sakura season. Very excited, just mostly to see what happened in Tokyo.

Older Post
New Post
Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

Search

カートに商品がありません。
Shop Now