ヤマタツさんの曲が沁みる季節になりましたね。
yukaです。
お気に入りは、「悲しみのJODY」です。
さて、前回地元長野市の魅力についてお話させてもらいましたが、
今回はそんな長野市で開催するPOPUPのお知らせです!
同じ長野市出身のスタッフmihoと、
以前から地元でなんかやりたいよねっと話していて。
田舎にあって東京にないもの、東京にあって田舎にないもの。
どちらも知っているわたしたちだからこそ
できることがありそうだよねなんて話から、
長野でSRのコーヒー飲んでもらいたいね!となり、
居酒屋で盛り上がったわたしたちはその場でとあるお店に連絡。
酔っ払いの勢い恐るべし・・・。
後日快く、いいですよ!と返信くださったのが、
長野市善光寺の近くにあるお土産物屋のシンカイさん。
数年前、善光寺周辺に面白いお店が続出していると聞いて
歩きまわりお邪魔した場所の一つ。
金物屋さんだったという築120年の建物をそのままに、
全国各地のアーティストさんの作品や長野の美味しいもの、
面白いものを取り扱ったりイベント企画しているお店です。
なんと大学生が住居として住んでいたところから始まったという、
学生たちの夢のサポートだったり、
地元の方との交流を大事にしているシンカイさん。
なんとなくSRと近しいものを感じてたんですよね。
せっかくやるなら面白いことしている人と繋がりたいなという
狙いもありまして・・・
友人に、長野県諏訪郡富士見町で夏秋いちごを栽培に携わり、
いちごドリンクの販売、地元のお野菜を使用した
インド・ベトナム料理を提供しているAlgAeさんを
ご紹介していただきました。
東京から移住したという岡崎ご夫婦。
八ヶ岳山麓は夏秋いちごを栽培するのに抜群の土地&気候なんです!
と仰っていて、10年後には長野県の夏秋いちごがブランド化されるべく
がんばります!と未来のあるお話を聞かせてくださいました。
今回ご用意してくれたのは、いちごの甘酒。
宮坂酒造真澄の糀甘酒を使用し、
豆乳を合わせることでまろやかにし甘みを抑えてます。
ほんのりとスパイスを入れ、芯から温まる一杯に。
酸味と甘さのバランスがとれた夏秋いちごソースと抜群の相性です!!
今回のPOPUPは、自分の家族、友達、
またその友達とsay,hi!しようぜ、がテーマです。
わたしたちSRが一番大事にしている“挨拶“
お盆休みやお正月に集まるのが当たり前だったのに、
なかなか思うようにできないこのご時世。
わたしたちがシンカイさんでPOPUPをすることで、
久しぶりに会うきっかけになるといいね、と。
自慢のコーヒーと焼き菓子を持っていくので
たくさんの人に来てもらえるといいなぁ〜。
また、SRスタッフでもあり
タイマッサージのセラピストとしても活動している
PATAもいます!
トントントンと響きわたる音に癒され、
優しい振動で凝り固まったコリをほぐしてもらいましょう!
長野はすでに初雪が降ったとか。
防寒して望みますので、皆様も暖かくしてきてくださいね。
【SR×Pata’s TokSen×シンカイ】Holiday coffee weekend!
日時:12/18(土)12/19(日)12:00~17:00
場所:シンカイ
〒380-0803 長野県長野市三輪7丁目8−5
出店:SR(コーヒー&焼き菓子)&PATA(トークセン)and more…