SR小池のルーツ

SR小池のルーツ

こんにちは
SRの小池由果と申します!

私は2年前にキッチンスタッフとしてジョインして、今は大手町に
あるシェアオフィス、Inspired labのカフェラウンジの運営を担当
しています。

今回はこの場をお借りして、小池のルーツをお話ししようと思い
ます。どうぞ最後までお付き合いください!

ざっくりと自己紹介しますと
音楽大学を卒業し、歌舞伎の世界に足を踏み入れ小道具方として
舞台裏を走り回り興味のあった食の世界に転職。

たくさんの出会いや経験を経て、現在SRというコーヒー屋でコー
ヒーを淹れたりご飯を作ったりオフィスの受付業務をしたりイベン
ト企画をしています。

こうみると一見なんの繋がりもないように感じますね
え、なんでコーヒー屋?!とよく言われます。


 



なんだかんだで、小池のルーツは前職である小道具会社での経験が
大きいです。 

「役者さんが気持ちよく、個から役へスッと入れるようにサポート
したい!」なんて思っていて、誰も気づかないような些細なことに
こだわってみたり役者さんを観察して分析して好みを理解してみた
り。

お客さんの為というよりは役者さんの為に働いていましたね。

数年が経ちわたしも一つの現場を任せてもらえる頃、何をやっても
治らない肌荒れに悩んでいたことがきっかけで”食”への興味関心が
湧き人生一度きりと、思い切って転職。

料理の基礎的なことからマクロビオティックを中心に学び、ケータ
リングやお弁当販売、離乳食作りから食育、全国の生産地へ足を運
んでみたりと、いろんな時間を楽しみました。

SRでは、カフェラウンジのオープニングスタッフとしてジョインし
てキッチンのあれこれを担当。

好きなものを好きなように売ってもだめだし、なんでもかんでもや
ればいいでもだめだし、本当に商売って難しいと痛感しながら会社
の体制も大きく変化していくタイミングで「失敗してもいいからチ
ャレンジしてみてほしい」と代表の加藤に言われた時に

「よし、マルチプレーヤーになろう!」

と、キッチン業務だけでなくコーヒーやサービスにも関わり始めま
した。

持ち前の観察力と小さなこだわり熱が再発し、オフィスに入居して
いるメンバーさんの為に心地よい空間をつくろうと、個性豊かな仲
間たちと大手町のコミュニティを深めてきたように思います。




” 美味しいコーヒーやご飯を提供するのは当たり前。
  自分たちは、コーヒーやフードというツールを使っ
  てその先にどんなサービスができるかを考えていく ”

というのが我が社のポリシーでもあるのですが、まさにこのご時世
オフィスがなくても仕事ができる時代。

飲食店のエネルギーがない時代に、私たちらしいサービスとは一体
どんなことだろうと、なかなか答えがでない問題にぶち当たってい
ますが。。

マルチプレーヤーなりの小さなこだわりを大事にして、身近にいる
皆さんの為に、今日もコーヒー屋で働こうと思います!



Older Post
New Post
Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

Search

カートに商品がありません。
Shop Now