こんにちは、yukaです。
8月上旬に畑の様子を見てきましたよ〜!

なんとえごまは120cmほどまで伸びていて、
掻き分けて入るにも勇気がいるほど。
蛙や見たことのない虫がたくさんいて
歩くたびにドキドキハラハラですが、
無農薬だからこそ生き物たちと共存できるんだよなと納得。
いよいよ葉っぱが食べ頃?!と思って食べてみたら・・・
硬い…。
実は6月に草取りに行ったタイミングが
葉っぱの収穫時期だったようで時すでに遅し。
穂先にはふわふわの種がついていて紫蘇のようないい香りが。

これがエゴマオイルの元になるってすごいですよね。
10月に草刈機で根元から刈り、
自然乾燥させて脱穀に移っていくそうです!たのしみ!
そして今回は協働農園プロジェクトに参加しているみなさんと
収穫祭という名の交流会もありました!
その日に採れたお野菜や手作りのお惣菜、
おにぎりなどを持ち寄って収穫祭がスタート!

会場はとっても素敵なゲストハウスVilla Forest。
東京から数年前に移住してきたというご夫婦が営んでいて、
ご主人お手製のピザ窯で採れたてのじゃがいもや玉ねぎ、
とうもろこしをグリル!!
みんなでピザ生地を伸ばしてトッピングしてグリル!!
最高に美味しかったです!!

お料理もロケーションも最高でしたが、
なにより参加しているみなさんが素敵な方々ばかりで、
移住者と移住を考えている人との情報交換や
耕作放棄地をこれからどう活用していくかなどなど
現場のリアルな意見交換ができるのもこのプロジェクトの魅力の一つです。
さて、いきなりですがお野菜クイズ!w
このお花はなんの野菜でしょう〜〜〜〜?

この可愛らしい紫のツルはなんの野菜でしょう〜〜〜?

この細い芽はなんのお野菜でしょう〜〜〜?

正解は次回のブログで!w